ベビーカー選びで失敗しないために大切な、最寄り駅の自動改札の幅。

我が家の次女はもうすぐ3才。嫌がりはしないけど、ベビーカーに乗る機会は少なくなってきました。長女が生まれた時から、6年近く大切に使ってきたベビーカーも、リタイアの時が近づいているのかも知れません。

それにしても、6年前のベビーカー選びでは、ああでもないこうでもないと大騒ぎでした。これは、初めての子どもが生まれるどんな家庭でもそうなんじゃないですかね。

当初は、ベビーカーの座面が地面に近いと熱い、というので座面高めの大型のものを検討していました。そんな時、某ベビーグッズ専門店で、まさに検討していたベビーカーが使用されているのに遭遇。…なんだか申し訳なかったのですが、あまりに圧迫感がありすぎて、候補から外れました…。どうしても、立派なもの、がっしりしたものに目が行きがちですが、安全性さえしっかりしていれば、はっきり言って、小型~中型の方が断然使いやすいと思います。エレベーターがなくて、子どもごとベビーカーを抱えて階段を上り下りしたことが何度あったことか(涙)。危ないけど、他にどうすることもできません。そんな時、大型ベビーカーではとても対処できなかったと思います。

Sponsored Link

ベビーカー選び、唯一の失敗点

そんなこんなで、我が家ではややしっかりめの中型のものを選んだのですが、たったひとつだけ、とってもとっても後悔していることが…。それは何を隠そう、

駅の自動改札を通れなかった!

ということ…。もちろん、幅の広い改札は通れますよ。でも、混んでいる時、向こうからその自動改札に入ってくる人が途切れるのを待ったり、広い改札がない場合は(←これが結構ある!!)、とても混んでいる有人改札でず~っと待ったり…。そして、無人で普通の改札しかない場合は、そこを通れず大回りすることに(汗)。

自分たちで選び、(その時は)納得して購入したベビーカー。愛着もあるし、他には何の不満もありませんが、自動改札を通れなかったことだけは本当に大変でした…。ちなみに、1才2か月の女の子が乗ると、こんな感じになるベビーカー。特別大きすぎる感じではなかったので、気が回りませんでした。その点、本当にうかつでした…。

20150616-a02

駅の自動改札って、多くは幅55㎝らしいですね。住んでいる場所によって違うかもしれませんが、しっかりしたベビーカーを購入したいと考えている方は、よく確かめてから購入することを強くおすすめします。場合によっては、すいている時間帯に、駅員さんに頼んで測らせてもらってもいいのでは。そのくらい、後々まで影響のある問題なので…。

自動改札ではちょっと(いや、かなり…)苦労させられた、我が家のベビーカー。いよいよリタイアとなったらどうしようか…と考えていますが、そんな話をしていたところを長女に聞かれ、「やだ~!やだ~!ずっとおうちに置いてあげて(泣)!!」と激しい抗議を受けました…。なので、しばらくは我が家でのんびりと老後を過ごさせてあげたいなと思っています。

Sponsored Link

ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です