「子ども」カテゴリーアーカイブ

幻想的なイケアの子供用室内テント。インテリアを損なわないデザイン、そしてたためる!

先日、子どもの誕生日でも記念日でも、何でもないのに夫が購入してきました…IKEA(イケア)の子供用テント。正式名称は【CIRKUSTALT】というらしいです。

まあ、気持ちはわかります。こういうの、子どもの頃の夢だったよね…。しかも、なかなかのデザインで、室内に置いても、絵になります。そしてお値段は3,000円だったとのこと。そりゃ、買っちゃうね…。

当然、子どもたちは大喜び。ウッドデッキに出して遊んだり、ぬいぐるみを持ち込んでみたり。けれども、私の目から見て、このテントが魅力的だ!と思ったのは、夜。テントの中に明かりを入れると、とっても素敵なんです! 続きを読む 幻想的なイケアの子供用室内テント。インテリアを損なわないデザイン、そしてたためる!

【長女のひな人形】真多呂さんの木目込み立雛。シンプルな分、上品さが際立ちます。

季節外れもいいとこですが、前記事:【次女のひな人形】原孝洲さんの木目込み享保雛。コンパクトだけど豪華です。からの続きなので…(汗)。

我々にとってはじめての子、しかも周囲から密かに期待されていた女の子ということで、長女のひな人形購入は、大・大・大イベントでした…。外国から探してやりとりした、次女のひな人形探しに勝るとも劣らない大騒ぎです。

比較検討に次ぐ検討の末に選んだのが、真多呂さんの木目込み立雛。なんと、はるばる新幹線に乗って、群馬県高崎駅前の「こうげつ人形」さんに出掛けて購入してきました(汗)。 続きを読む 【長女のひな人形】真多呂さんの木目込み立雛。シンプルな分、上品さが際立ちます。

【次女のひな人形】原孝洲さんの木目込み享保雛。コンパクトだけど豪華です。

前記事:【姉妹のひな人形】長女用と次女用、別々に買いました。の続きです。

長女用と次女用、ふたつの雛人形(私のも入れると三つ…汗)がある拙宅では、毎年飾る場所を替えています。その点、前記事に記した通り、サイドボードや作り付け棚の上、出窓っぽいところなど、いろいろなところに飾れるサイズで、専用の収納箱兼飾り台のあるお雛様ではないことが、功を奏している気がします。

さて、今年は、玄関に次女のおひなさまを飾ることにしました。長女のおひなさまは、ダイニングの作り付け棚の上を予定。ダイニングよりも、玄関の方が片付いていた(当社比…)ため、先に次女のお雛様の飾りつけをしました。 続きを読む 【次女のひな人形】原孝洲さんの木目込み享保雛。コンパクトだけど豪華です。

【姉妹のひな人形】長女用と次女用、別々に買いました。

このところ、街中でひな人形が売られているのを見かけるようになりました。初節句を迎える可愛い女の赤ちゃんがいるお家では、どんなおひなさまを用意するか、あれこれ迷う時期ですよね。

うちでも、娘たちのお雛様を購入する時は、本当に大騒ぎでした。おかげさまで、雛人形に、すっごく!詳しくなりました(笑)。

長女が生まれ、初節句にひな人形を購入してから、二年半くらいで次女が誕生。姉妹の場合、ひな人形は共通だったり、吊り雛や市松人形など、別のものを用意する、というやり方もありますが、私は断固として!次女専用のひな人形を新しく購入することを主張。夫も同意見で、しかも祖父母が費用を快く出してくれたため、めでたくひな人形がふたつ揃うことになりました。 続きを読む 【姉妹のひな人形】長女用と次女用、別々に買いました。

【姉妹の七五三】次女3歳の日本髪と、娘2人の着物姿♥でも小物の準備が大変だった…(汗)

【姉妹の七五三】シリーズの続きです!前回までの記事はこちら。↓
母のお下がりを最大限活用!着物・帯・小物いろいろ。
長女3歳の祝い着。帯付き姿とお被布姿、両方で!

さて、次女3歳の七五三。祝い着は長女のお下がりではなく、贅沢にも、実家の母が次女用のものを改めて誂えてくれました!…にもかかわらず、前回に続き、今回も注文つけまくる不肖の娘(←私)。長女の着物は鶸色でしたが、次女の着物には浅葱色をリクエスト。今回も、母はきっと期待に応えてくれるだろう!と楽しみにしていました。

けれど、それ以外に、今回の七五三ではいろいろと心配なことが…。以下、汗と涙の七五三記録です。 続きを読む 【姉妹の七五三】次女3歳の日本髪と、娘2人の着物姿♥でも小物の準備が大変だった…(汗)

【姉妹の七五三】長女3歳の祝い着。帯付き姿とお被布姿、両方で!

前記事:【姉妹の七五三】母のお下がりを最大限活用!着物・帯・小物いろいろ。の続きです。

長女3歳の七五三。ちょうど次女が8月に生まれ、少し遅いお宮参りと一緒にご祈祷とお祝いをしました。前記事で紹介した私のお下がりを活用しつつも、いろ~いろと揃えなければならないものもあり、なかなか大変でした…。特に、襦袢の肩揚げ・腰揚げを自分でしたのですが、慣れておらず大苦戦!他にも可愛い半襟を襦袢に縫い付けるなど、地道な針仕事が必要で、事前にちょっとくじけそうに…。

着物については、私の3歳の祝い着も残っていましたが、実家の母が新しく誂えてくれるとのことで、お言葉に甘えてお願いしました。けれども私も着物好きなもので、悪いなとは思いつつ、あれこれ注文つけまくり…。妥協できず、かなり迷走しました(汗)。 続きを読む 【姉妹の七五三】長女3歳の祝い着。帯付き姿とお被布姿、両方で!