毎度の前日(ていうか、当日?)ギリギリ制作を経て、何とか姉妹お揃いで完成した娘たちのハロウィン用「魔女の宅急便」キキの衣装一式。
汗と涙の関連記事もご覧下さい…。
【魔女の宅急便】「キキみたいな服を作って!」と言われ…(汗)~準備編・snuggleさんフレアワンピ
【魔女の宅急便】「キキみたいな服を作って!」と言われ…(汗)~制作編・snuggleさんフレアワンピ
ハロウィン用【魔女の宅急便】キキの服を「法事」に流用…。
【魔女の宅急便】キキの赤いリボン作りました。ハロウィン用にキルティング生地で!
【魔女の宅急便】キキの赤い靴(ルームシューズ)作りました!そして私の脳がいい仕事した件。
ううっ…。我ながらリンクが多くて目がチカチカする…(汗)
【追記】キキのカバンも追加で作りました!→ハロウィン用【魔女の宅急便】キキのカバン作りました!姉妹お揃い使用画像。
…そんな、汗と涙とチカチカの成果がコチラです↓
外ではルームシューズは履けないので青い靴だけど、一応ちゃんとキキになってる!!(と思う…。)
ちなみに、次女が手にしているのはぴかぴか光る魔法の杖(←本人たち曰く)。これまた姉妹お揃いで2本あります(汗)。こちら、権助殿が、娘たちの歓心を買おうと購入したもの(笑)。しょうもないものがお揃いであるなぁ…と思わないでもないですが、娘たちは気に入って、魔女の呪文を唱えては振り回しています。
ハロウィン当日に近所で野外イベントがあり、出掛けた時の写真ですが、長女に竹ぼうきを買ってと言われていたにもかかわらず、ついつい無視してしまったのがちょっと悔やまれるなぁ…。
キキの仮装、全体像!
そして、こちらが赤い靴を含めた全体像です!…ただし長女のみ。次女はリボン取っちゃった。ルームシューズも履いてないし(汗)。
ちなみに、何度も登場していますが、こちらが自宅絵本の中の本物のキキ。
うんうん、これならキキだとわかるぞ!(多分…)ということで、私もほっとしました。そして通りすがりの方に、「キキだ~」「あっ、魔女の宅急便!」などと声をかけていただくと、(あ、ありがてえ~涙)と、思いっきりペコペコしたくなる母でした…(実際、ペコペ…くらいはした…って、あと「コ」だけじゃん!)
ちなみに、次女の髪の毛はまだぽやっとしているため、最初はリボンのヘアバンドが上手く止まらず。そこで、横で二つ結びにして、その結び目と耳の間にヘアバンドが通るようにしたら、ようやく安定しました。こちら↓次女のリボン付き画像。
イベントには娘たちの保育園のお友達もたくさん来ていて、特に女の子は、妖精になったりプリンセスになったり、いろいろ可愛い仮装をしていました。…けど、そんな中で、最も私のツボにはまったのは、こちら(笑)↓
ルービーズ(Rubie’s) スケルトン ベビー用 Inf(6-12)♪ハロウィン仮装 子供用 |
自分がどういう格好をしているのか、まだ自覚してなさそうな2歳くらいの男の子が着ていて、すっごく良かったです(笑)
ハロウィン、イベントとしてすっかり定着してきて、子どもたちも色々と意識している様子。来年も、また仮装するのかなぁ。今度はなんなのか、楽しみなような、心配なような…。とりあえず、また来年もキキの格好することになったら、竹ぼうき…買ってあげようかなと思わなくもないです…。
来年のハロウィンに向けて!応援よろしくお願いします!